100年後の学生に薦める映画 2112本

未来の皆さんに価値ある2112本の紹介を目指します。100年後に現在の映画ビジネスは無くなっているという前提。

2013-01-26から1日間の記事一覧

『レ・ミゼラブル(2012)』 100年後の学生に薦める映画 No.1012

100年後の学生に映画を2,112本紹介致します、という設定のブログ MOVIE No.1012『レ・ミゼラブル』 2012 イギリス [FOR A.D.2112 未来の学生に向けたレビュー] 限りなく★9に近い、★8。ちょっと厳しいかもしれないのでいつか点数を変えるかもしれない。昨日筆…

『宮本武蔵』 100年後の学生に薦める映画 No.0833

100年後の学生に映画を2,112本紹介致します、という設定のブログ MOVIE No.0833『宮本武蔵』 1961 日本 [FOR A.D.2112 未来の学生に向けたレビュー] 何度も作られた宮本武蔵を題材とした映画。今回紹介するのは内田吐夢監督のもの。映画史に残るべきは5部作…

『荒野の七人』 100年後の学生に薦める映画 No.1707

100年後の学生に映画を2,112本紹介致します、という設定のブログ MOVIE No.1707『荒野の七人』 1960 アメリカ [FOR A.D.2112 未来の学生に向けたレビュー] 黒澤明監督作品『七人の侍』をリメイクした西部劇。基の作品が面白かったから面白いと言えなくもない…

『欲望』 100年後の学生に薦める映画 No.0985

100年後の学生に映画を2,112本紹介致します、という設定のブログ MOVIE No.0985『欲望』 1966 イギリス・イタリア [FOR A.D.2112 未来の学生に向けたレビュー] ポスターやパッケージが象徴的な一本。1960年代に増えた、ハリウッドのお金をかけた作品から反発…

『快盗ルビイ』 100年後の学生に薦める映画 No.0747

100年後の学生に映画を2,112本紹介致します、という設定のブログ MOVIE No.0747『快盗ルビイ』 1988 日本 [FOR A.D.2112 未来の学生に向けたレビュー] 絵本や雑誌など数々のイラストを手がけ、映画本も数多く出している和田誠さん。氏が映画監督となった作品…

『レ・ミゼラブル』 100年後の学生に薦める映画 No.0807

100年後の学生に映画を2,112本紹介致します、という設定のブログ MOVIE No.0807『レ・ミゼラブル』 1957 フランス・イタリア [FOR A.D.2112 未来の学生に向けたレビュー] ジャン・ギャバン版のレ・ミゼラブルを紹介する。終盤の彼の後ろ姿が筆者は好きだ。何…

『張込み』 100年後の学生に薦める映画 No.0821

100年後の学生に映画を2,112本紹介致します、という設定のブログ MOVIE No.0821『張込み』 1958 日本 [FOR A.D.2112 未来の学生に向けたレビュー] 松本清張さんによる原作の映画の中でも、堅実な作りで筆者を唸らせた一本。物語終盤で浮き彫りになっていく人…

『男と女』 100年後の学生に薦める映画 No.0907

100年後の学生に映画を2,112本紹介致します、という設定のブログ MOVIE No.0907『男と女』 1966 フランス [FOR A.D.2112 未来の学生に向けたレビュー] 「シャーバーダー ダバダバダ ダバダバダ」という音楽は、筆者の時代の日本のカフェでも流れていることが…

『M★A★S★H マッシュ』 100年後の学生に薦める映画 No.1982

100年後の学生に映画を2,112本紹介致します、という設定のブログ MOVIE No.1982『M★A★S★H マッシュ』 1970 アメリカ [FOR A.D.2112 未来の学生に向けたレビュー] こんな反戦映画の作り方もあるのだ、という視点で紹介する。ただし、あまりオススメできない。…

『プリティ・ウーマン』 100年後の学生に薦める映画 No.1032

100年後の学生に映画を2,112本紹介致します、という設定のブログ MOVIE No.1032『プリティ・ウーマン』 1990 アメリカ [FOR A.D.2112 未来の学生に向けたレビュー] 「あれがプリティウーマンの撮影で使われた階段だ」とロサンゼルスの旅行中に恩師が教えてく…

『嫌われ松子の一生』 100年後の学生に薦める映画 No.1427

100年後の学生に映画を2,112本紹介致します、という設定のブログ MOVIE No.1427『嫌われ松子の一生』 2006 日本 [FOR A.D.2112 未来の学生に向けたレビュー] 『下妻物語』『告白』を別途紹介している、中島哲也監督作品。筆者は、「テレビ」と差を付けた「映…