100年後の学生に薦める映画 2112本

未来の皆さんに価値ある2112本の紹介を目指します。100年後に現在の映画ビジネスは無くなっているという前提。

『吸血鬼ノスフェラトゥ』 100年後の学生に薦める映画 No.0302

100年後の学生に映画を2,112本紹介致します、という設定のブログ

MOVIE No.0302 『吸血鬼ノスフェラトゥ

1922 ドイツ

吸血鬼ノスフェラートゥ 恐怖の交響曲 (F.W.ムルナウ コレクション/クリティカル・エディション) [DVD]

[FOR A.D.2112 未来の学生に向けたレビュー]

筆者が最も影響を受けた2つの映画鑑賞。1つは、アメリカで初日の深夜0時に観た『スターウォーズエピソード3』。もう1つが、有楽町で行なわれたサイレント映画の伴奏つきイベント『ドイツ時代のラングとムルナウ』。後者で一番最初に鑑賞したのが、『吸血鬼ノスフェラトゥ』でした。映画を大量に観始めた頃の早い段階で、本作をこのような形で観ることができたのは、後から振り返っても大変良かった。普通、筆者の時代では、サイレント映画は、DVDで観るか、インターネットで観るしかない。結果として、劇場での体験を想像しづらく、古い映像としてサクサクと鑑賞してしまうことが多い。それを、ドイツから来た演奏家親子二人の伴奏と共に、大画面でみれたことは大きい。
ドラキュラの版権が獲得できず、ノスフェラトゥとして登場する吸血鬼。この鼠のような猫背の吸血鬼が、筆者の中で最もスクリーンに溶け込んでる吸血鬼。また、映画を沢山鑑賞した後から思い出すと、そこまで重要な項目ではなかったのですが、顕微鏡を覗きこんだ図が映像として流れた時、当時の映像でもこんな演出があるのかと感動したものです。逆に、新鮮で、筆者の時代の同様のシーンより魅力的に見えました(それは今でも思う)。古い映画の自分の勝手なイメージのギャップを埋めることは、新たな創造にも結びつくのではないでしょうか。100年後の皆さんも興味あれば鑑賞されたし。

[DIARY 筆者の思い出]
サイレント映画の伴奏つきイベント『ドイツ時代のラングとムルナウ』が開催された、有楽町ホールで鑑賞。

[RECOMMEND 現在と未来へのオススメ度]

FOR A.D.2,012 : ★★★★

FOR A.D.2,112 : ★★★

---------------------------------------------------
written by kiyasu   2012/9/15 第一稿
---------------------------------------------------
その他紹介一覧はこちら